
1
交流会当日、植栽する苗木です。
交流会当日、植栽する苗木です。
交流会の看板設置。
開会式後、来賓の挨拶です。
本日の活動内容の説明が行われています。
参加者の皆さん、真剣に聞いています。
植栽開始です。
傾斜面での植栽、気をつけてください。
傾斜面に植栽、植える苗木の確認中です。
傾斜面に植栽、植える苗木の確認中です。
家族で植栽です。おじいちゃんとおばあちゃんが見ています。
親子で植栽中です。
参加者全員で記念写真です。ありがとうございました。
伐採している様子を見ています。
ノコギリで直径20cmのヒノキの伐採に挑戦です。
切り口を見ています。(手前の方)
会員立会いのもと、子供達がノコギリで切っています。
親子で体験中です。
会員が伐採中。今、右側に倒れかけています。(右側に傾いています)
森林の役割と働きの講話です。(県南農林事務所の担当者)
お話を真剣に聞いています。
クイズを交えて森林の役割を説明。(県南農林事務所の担当者)
熱心に冊子を見ています。
お箸づくり体験。担当者の指導を受けています。
親子でお箸づくりです。
家族でお箸づくりです。
夢中でお箸づくりに専念しています。
出来ばえを見ているお父さん。